情報通信コンピュータ技術史(含放送テレビ)

ペギー オルドリチ. キドウェル、ポール E. セルージ    『目で見るデジタル計算の道具史―そろばんからパソコンまで』  ジャストシステム 1995 177p
喜多 千草   インターネットの思想史 青土社 2003  
小田 徹   コンピュータ史 オーム社 1977 206p
大駒 誠一   コンピュータ開発史―歴史の誤りをただす 共立出版 2005 183p
藤広 哲也   そこからパソコンがはじまった!―栄光と激 すばる舎 2004 231p
石田 晴久、青山 幹雄、安達 淳、 塩田 紳二  改訂新版 コンピュータの名著・古典100冊 インプレスジャパン 2006 272p
石田 晴久、青山 幹雄、安達 淳、 塩田 紳二 コンピュータの名著・古典100冊 インプレスジャパン 2003 254p
金田 数正   少年数学史―数のおいたちからコンピュータまで 科学書院 1977 206p
佐野正博「IBMのPC事業参入に関する技術戦略論的考察」「一番手戦略/二番手戦略」および「技術的戦略/技術的追随者戦略」の区別と連関の支店からの考察 『明治大学社会科学研究所紀要』第48巻第2号pp1-33 、2010年3月

佐野正博「マイクロプロセッサーIntel4004の製品開発プロセス」『経営論集』第58巻第2号 明治大学経営学研究所 2011.3.31
姜波 GUI発展史におけるSAGEの意義 技術史 第4号(2003)

ピーター バーク (著) (著), Peter Burke (原著), 井山 弘幸 (翻訳), 城戸 淳 (翻訳)『知識の社会史―知と情報はいかにして商品化したか 』新曜社 (2004/08) 408頁

D.ダンマー,T.スラッキン、鳥山和久訳『液晶の歴史」』朝日新聞出版 2011.8 (604頁)
毒島雄二 ジョンソン政権期における科学技術政策と電子戦争の起源 史潮 53号(2003年5月)pp.26-51.
姜  波 コンピュータにおけるポインティング・デバイスの歴史的発展に関する考察 技術史 6号(2005)

最近の文献情報